top of page

仮説実験授業研究会
2025 夏の全国合宿研究大会
北信越大会



仮説実験授業研究会・夏の全国合宿研究会を長野県佐久市で⾏います。実⾏委員会は,北信越(北陸・信州・越後)のメンバーを中⼼に隣接の地域や全国の会員にもお⼿伝いいただきます。
2泊3⽇の合宿形式で,全国の研究会員や教育関係者・研究者などが集まり,仮説実験授業を中⼼とする「たのしい授業」に関わる研究を深めていきます。新しい授業書案・授業プランの検討,すでに作成された授業書についての授業運営の工夫,その授業を受けた⼦どもたちの様⼦,学校内外の教育のあり⽅や教師の⽣き⽅,ものづくりやその進め⽅,そして⾃分たちが開発した教材・教具の紹介などを,分科会発表を中⼼に進めていきます。今こそ「仮説を⽴てて検証していく時代」です。たくさんの課題を抱える教育界や社会全体に,明るい未来を展望できるような授業や研究成果を作りあげていきましょう。
概要
■ スケジュール ■

7月30日(水)
11:00
13:00
15:00
18:00
20:00
ーー 受付開始
ーー 全体会① 【講演】重弘忠晴さん(板倉千年会議)
分科会設定/諸連絡
ーー 分科会①
ーー 夕食
ーー ナイター
7月31日(木)
9:00
12:00
13:00
15:00
18:00
20:00
ーー 分科会②
ーー 昼食
ーー 全体会② 【講演】小川 航さん(京阪サークル)
総会/次期開催地決定/分科会再設定
ーー 分科会③
ーー 夕食
ーー ナイター

8月1日(金)
9:00
11:00
13:00
ーー 分科会④/アンコール分科会
ーー 全体会③ 講演 講演 出口陽正さん(会代表)
分科会報告 ほか
ーー 終了
スケジュール
■ サマースクール ■
7月30日(水)

午後 ーー おりぞめ(田村美沙子さん)/ ものづくり(前崎彰宏さん)
7月31日(木)
午前 ーー 昆虫教室(荒居浩明さん)
午後 ーー 鉛筆ゲーム(北村秀夫さん)
ドライアイスで遊ぼう・第3部(藤沢千之さん)

8月1日(金)
午前 ーー 未来館・プラネタリウム見学(北村秀夫さん)
bottom of page